1/1

【JOMA会員】筋肉エネルギーテクニックセミナー《頸部体幹・椎間板》 全3回参加チケット

¥42,900 税込

コミュニティ会員限定商品

コミュニティの会員のみ購入できます

※購入するにはコミュニティの会員になる必要があります。

別途送料がかかります。送料を確認する

JOMA会員専用の価格です。
まずはホームぺージにてお申込みをしてから
ご購入ください。
https://japan-osteopathy.com/seminar_application.html

※一般参加の方はこのページからは
 購入しないでください。

チケットを確認作業後に郵送いたしますので、
お受け取りよろしくお願い致します。

■マッスル・エネルギーテクニック■
マッスル・エネルギーテクニックは、フレッド・ミッチエル・シニアD.O.が体系立てた、筋骨格系に対するオステオパシーマニピュレーションである。
オステオパシー機能障害の体性機能障害(関節機能障害・筋-筋膜機能障害)に対応する手技療法である。

このマッスル・エネルギーテクニックは1960年~1964年頃に体系化され、後にアメリカのオステオパシ―に広がり世界のオステオパシーに広がった。
1981年ぐらいから、アメリカやヨーロッパの一部の理学療法士にも伝わり、その効果は高く知られている、また歴史の経過からより研究が進んでいった。

マッスル・エネルギーテクニックは、術者が受け手の身体をホールドした状態で筋収縮を行わせ、主に等尺性収縮の張力や神経反射を利用して、筋の緊張を利用して改善をはかる。または、筋の張力で関節を徐々に可動化し、関節の調整を行う穏やかな調整手技。

他にも弱くなった筋の機能改善を促したり、外傷の瘢痕などで線維化したり癒着した軟部組織を調整する独特な手法もある。
筋骨格系をソフトに調整する手技で、身体が弱い方にも行える。

脊椎&肋骨-横隔膜の機能症障害の施術の重要性
今回は、脊椎(腰椎・胸椎・頸椎)と肋骨&横隔膜のマッスルエネルギー・テクニックを教えます。体幹の脊椎や肋骨の構造の機能的問題は、運動器系の緊張や可動低下と共に神経反射と循環の不効率を生じます。この問題は容易に腰痛や頚部痛や背部痛と結びつきます。
また胸椎・肋骨や上部腰椎の機能障害は内臓の不調の原因になり得ます。また内臓の問題と結びつきます。
この領域の機能障害の理解や手技は日常の臨床に有益な物になります。

椎間板マニピュレーション&チャップマン反射の応用手技
この手技は、イギリスのスタッタードDOの椎間板へのオステオパシーマニピュレーションの考えと手技を基礎に、様々な最近の椎間板変性に対するアプローチを統合化した論理と技術を伝えします。マクマニス・テーブルなどの高価なテーブルを用いず通常の施術ベッドで応用可能な手技です。
またオステオパシーのチャップマン反射テクニックの坐骨神経炎に対する、反射テクニックや、PINDの手法や考えに病的新生血管の理論を統合し、オステオパシーマニピュレーションで対応し施術する方法をお伝えします。

【内 容】
1回目≪7月6日㈰≫
  脊椎概論
  腰椎・胸椎・頸椎と筋・筋膜の解剖学の要点
  生体力学(フライアットの法則)
  体性神経と自律神経
  胸椎&腰椎のスクリーング・テスト
  脊椎の密度テスト
  腰椎のスペシフィック・テスト
  腰椎の筋に対するマッスル・エネルギーテクニック
  腰椎に対するマッスル・エネルギーテクニック

2回目≪8月17日㈰≫
  胸椎&腰椎のスクリーング・テストの補足
  胸椎と肋骨とその他の連続性
  肋骨と横隔膜の解剖学の要点
  呼吸・循環モデル
  胸椎の筋に対するマッスル・エネルギーテクニック
  肋骨に対するマッスル・エネルギーテクニック
  横隔膜に対するマッスル・エネルギーテクニック
  頸椎のマッスル・エネルギーテクニック
  神経内分泌系と免疫系の考察

3回目≪9月15日㈪㊗≫
  椎間板変性及び腰椎狭窄に対するアプローチ
  可逆性と不可逆性 緩和
  マクマニスDOのマクマニス・テーブル
  スタッタードDO /整形外科医のオステオパシーの椎間板アプローチ
  その他の功労者(コックス・シリアック・マッケンジー・その他)
  スタッタードの仮説・椎間板変性とオステオパシー機能障害の関係
  ヘルニアの分類
  坐骨神経痛
  臨床的分類法
  ヘルニアと狭窄症やその他の禁忌
  椎間板膨隆への2系統の手技 
  狭窄症への手技
  
生活指導と運動療法の管理重要性
  坐骨神経痛に対して
  チャップマン反射の坐骨神経炎と病的血管新生の類似性
  特殊な坐骨神経への3つの種類のオステオパシー手技
梨状筋症候群以外の軟部組織の異常
  病的血管新生の刺激に対する物理的特徴
  病的新生血管に対するオステオパシーマニピュレーション
  固定法と姿勢と動作の指導とエクササイズ

※講義時間や内容は一部変更になる場合があります、御了承ください。

《筋肉エネルギーテクニック 頚部体幹・椎間板変性&チャップマン反射の応用》 全3回
【日 程】 
第1日 2025年 7月6日(日)10時から16時
第2日 2025年 8月17日(日)10時から16時
第3日 2025年 9月15日(月)㊗ 10時から16時

詳細なセミナー案内はホームページに掲載予定です。
  
申し込み締切:2025年6月26日㈭

▽▽▽▽▽      
講師:柴岡 宏二D.O.
東京オステオパシーキャビネ院長
Osteopath D.O.
JOMA認定オステオパス(JOMACO)
▽▽▽▽▽  

※キャンセル料:
開催日の7日より前の場合のみ無料です。
必ずご案内の詳細をお読みください。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥42,900 税込

最近チェックした商品
    その他の商品